前号、前々号と
記憶を辿っていたら
様々な記憶が蘇ってきました~
懐かしいやら寂しいやら
複雑な感情が生まれてます
父と母は仲が良いのか悪いのか…
ケンカはしょっちゅうでした~
僕が小学校5年生の頃、
父が家出して1ヵ月くらい帰って来ませんでした
父は養子ですから放り出されたんでしょう ワッハッハ
原因は子供の頃の僕にはわかりません
夜中に突然、僕の部屋の窓を開けて帰ってきました
「 寂しかったか…︖」
ハッキリそう言いました シッカリ覚えてますから
その間、母はどうやって
仕事を回していたんでしょう…
家族経営ですから大変だったと思います
他にスタッフがいない… どうしたんやろうね
このことは以後両親とも話したことがないんです
聞いとけば良かったな…
両親は、どちらも気が強い
それでケンカをすると1ヵ月でも口をきかない
回りは、たまったもんじゃない~
そこで、僕が仲を取り持ちます~
僕の子供の頃からの役割分担みたいなもんです~
姉は勉強以外興味がなく知らん顔~
弟は小さすぎる~
それで僕になってる~
損な役回りだ イラッ イラッ
父は母方親戚とウマが合わない~
母は父方親戚とまったくウマが合わない~
そこへ祖母が母の援軍として登場する~
ハチャメチャ大騒動だー まあ、大変でした~
小学校の頃から調整役ばかりしてた…
信じられないでしょ︖
学校から帰ると両親の顔を見て
1日の様子を判断するんです ワッハッハ
しかしながら、そのお陰で
僕には人の表情を見て
心の中が読める能力が備わりました
特殊能力です
僕の前で誤魔化しは通用しないですよ~
写真を見た瞬間に、その人がどんな人か
見えるんです
あまりに当たるので時々逆にイヤになる時があります~
見えない方がいいよな~とか… ワッハッハ
いろんなことがありました
その時はイヤだったと思ってたことが
懐かしいと思えるようになってます
いろんなことがあって良かった
だって思い出せるでしょ︖
そうだよ、いろんな想い出が
砂の数だけあるって幸せなことです~
残念ながら今は家族もいないので何もないです
アホらしいね アホらしい
1人っていいでしょ︖ 良く言われますが
自由すぎるのも問題です
ケンカしながら揉めながら
人と関わってこそ幸せな人生です
じゃあ、そうするかも… ウフ
明日は父の命日です
3年が過ぎました…
父が懐かしいです ただただ懐かしい
\ ブログの感想を教えてください♪ /