社内の特別な社通なんて
メッタに発令しません~
だいたい読んでるのかよ~
疑わしい
通知したらそれでオシマイ~
そんな感じに思えるんだよね…
出す側も受ける側もテキトー…
出す側は、見てるのか確認もしない…
見てるでしょ…  なんて感じやね

じゃ、どうして細かく言わないの︖
う~ん
指示待ち人間ばっかりになる気がするからかな…

ところが年に数回 僕が、社通をスグ出すよう
指示する瞬間があります~
誰の意見も提案も聞きません 瞬間的に即断します~

雪と台風です~

この地域の人はスタッドレスをはかない~
ノーマルで平気で走る~
人に迷惑をかけても平気のヘイザエモン~
年に数回やからなんて平気のヘイザエモン~ なんだ~
じゃ、雪の日は車に乗るなよ~
でもでも、コイツが平気で乗るんだよね~ 呆れる~

会社には山奥から猿と一緒に暮らしてるスタッフがいます~
気になる~ 気になる~
店の閉店時間を繰り上げて早く帰るように
直接指示を出しましたが
「 大丈夫~ 」 言うことを聞かないね~
帰路の途中でやっぱり心配になり携帯を鳴らしました~
なんとか無事のようで安心はしましたが…
なにかあったら大変です

雪と台風だけは通常ではない緊急事態です~
お客様には申し訳ないとは思うものの
非常時はスタッフの安全が最優先です
誰が何と言おうとブレルことは断じてありません~


逆に大雪の中、嵐の中 営業をされてる店舗に
違和感があります~
現場の責任者は本社に提言出来ないのかね
こんな責任者はスタッフから信頼されないやろね
普段エラッソーにしてるのに本社の顔色ばっか伺ってる~
笑えてくる~

人は緊急時にこそ本質が出る~ 人間性が見える~
僕も… しっかりせんとな…

毎日が大雪で暴風雨みたいな暮らしだなぁ…
あー、大変だー


\ ブログの感想を教えてください♪ /

関連記事