僕の会社から第三小学校まで歩いて1分
自宅からも歩いて1分
正門と裏門の違いがあるんですが、どちらでも1分

8時29分になると走って登校~
10秒で間に合います~
6年間この行動パターンね 

今日、この小学校の前を通りました~

おおっ… 卒業式なんだ
親御さんもお子さんも若いね~ 嬉しそうです~


50年以上前のことを思い出していた~
ほとんど記憶がありません~
覚えているのは2つ

小学校の卒業式なのに
殿町中学校の制服を来ての卒業式
今考えると不思議やね~ なんでなん︖
その頃は決まりなんだなぐらいね
あれは不思議です~
今は、どうなんだろうね

もう1つは、卒業式のみに唄う唄を覚えてるんだよね…

なんかこんな感じね
歌詞ははっきり覚えてないけどメロディーは覚えてる~
どうして覚えてるんかな… 不思議です~

あの頃は体育館がなく講堂だったね
勉強の出来る子が代表して答辞を言うんでしょ︖
誰がしたんだろうね…
この手には無縁な僕には記憶がない~
ボケッーと出席してたんだと思うよ
私立中学校に行かない限り
中学校で、また同じ顔を見る~
寂しさもなんもあるはずがない~ 

もう一つ理由があったよ
卒業式の前に通信簿なるもんをもらうでしょ︖
あれが最悪でね
知らない人が僕の通信簿を見たら
「 素晴らしい︕」って言うかも…
この小学校は1がいい成績なんだ~
なんて感じです~ なんせ体育以外は1か2ばっか
1が多い~

僕としては1は、まったく気にならない~
気になったら勉強してるよね
イヤなのは母親の決まり文句を聞き続けなくてならない~
「 3人同じように育てたのに、なんであんただけ… 」
はい、泣きます~
そう言われてもね… しゃあないやん…ねぇ
僕は台風が去る時みたいにジッとガマンね

僕の家は貧しかったので
中学校の制服を揃えるのに大変だったろうと
今さらながら思うんです
母親には不肖の息子で申し訳なかったと思っています

天国にいる母親に向かって、天を見上げて謝ります
お母さん。本当に申し訳なかった…


\ ブログの感想を教えてください♪ /

関連記事